こんにちは。フランス在住のノエミと言います。
キャンプに入って一番初めに取り掛かったコンポスト。
入れ替え作業に参加して、面白かったのでみなさんと、シェアしたいなぁと思います。

いきまーす!

IMG_4864.jpg 370.05 KB
まず最初に、参加者にメールが一斉に配られました。
時々、こんな感じで、進捗状況のようなものが送られてきます。
今回のこのメールを、ざっくり訳しますと

みんな元気?コンポストはいい感じで、そろそろいっぱい。
入れ替え作業の時期がやってきました😀

次の入れ替えは12月16日。たくさんの💪💪を待ってます!

最後に、アペロ(食前のおつまみ)持参も大歓迎🍕
じゃ、またすぐに会いましょう!

PS:たくさんの待機者がいるので、
もうコンポストしてない人は、連絡待ってます。

みたいな感じです。(ざっくりです)

当日は、我が家のコンポスト好き。
「虫も動物も自然も、みんなと一緒に暮らしたい」を夢見る8歳の次女と参加してきました。
IMG_4842(大).png 2.42 MB全体像はこんな感じです。
地区の小さな広場(ガーデン?)にコンポストがあります。

最新の?できた土から入れ替えていきました。

IMG_4824(大).png 2.94 MB左側が、大きな基材も含まれた、前回箱から出した土。
これをみんなでふるいにかけて、右手の山に移動させます。
このふるった土はみんな自由につかってOK👍

IMG_4825(大).png 2.88 MB私と次女は、こんなふるいを2人でもって、奥のスコップ隊が土を乗せてくれました。
シート状の土は、後でみんなで右手の土のところに移動させて
網の上に残った木片などの大きなものは、バケツに集めて、元の基材のボックスに再利用。

IMG_4838(大).png 2.68 MB次に、箱に入っていた半分土みたいな段階のものを取り出す作業。

IMG_4839(大).png 2.84 MBある程度でたら、先ほどふるって、空いたスペースにみんなで移動させます。
何往復かになりました。
この間、もくもくと作業をするというよりは、和気あいあいと、和やかな会話をしています。

IMG_4843(大).png 2.67 MB下は水分が抜けるように?網になっていました。(←下がどうなってるか誰もわからないようでしたが、多分そうだと思う、と言ってました😀)

IMG_4846(大).png 2.7 MB次は、空いた網のスペースへ、お隣のブロックを移動。
ここでも、娘が参加できるようにみなさんが優しく誘導してくれて
作業効率がぐぐっと落ちましたが、のんびりと観察しながら優しく作業。
娘は恥ずかしがり屋で、特に大人が苦手でこういう場面では一切、声をださなくなるのですが
「たのしい」とつぶやいていました笑

IMG_4849(大).png 2.57 MB
こんな感じで、入れ替えたら次、次、ってな感じで作業を進めます。
この辺になると、たくさんのダンゴムシやミミズ、クモやヘンテコな形をした虫がうようよしていました。
みなさん
「めちゃブサイクなクモ、うわ〜気持ちわるっ」
「うわ〜このみみず、まっしろね、もう少し日焼けしたほうがいいんじゃないか?笑」「こんなグロい生き物、初めて見たわ」
口は悪いですが、その口調や表情、仕草から、そんな虫さえも大切にしているのが伝わります。
娘がいるからか、たくさんの観察をしながら進めてくれました。

IMG_4851(大).png 2.24 MBIMG_4852(大).png 2.45 MB一番若いブロックの入れ替え作業は、めちゃくちゃ臭かったです笑
この煙、全部が臭い煙です。ご想像にお任せします。

IMG_4853(大).png 2.44 MB途中、小さなビニールゴミや、小さな電気のコード?など、混ざっていることがあって
娘はハンターになってました。間違い探し担当!取り出して集まったものは、ゴミ箱へ。
大きな塊を見つけたら、お姉さんに報告して切ってもらっていました👍

IMG_4854(大).png 2.43 MB無事に作業はおしまい。

最後、木板が元の位置に戻ってなくて、ちょっと色がチグハグなのも適当でいいじゃないか、と思いました。

写真が切れてしまっていますが、一番左手から
・基材
・私たちが普段生ゴミを入れるとこ
・寝かせるとこ1
・寝かせるとこ2
・バケツなどの道具入れ                です。

この後、アペロ(食前のおつまみ)予定。
我が家には、虫嫌い、臭いのやだ、の思春期長女が家で待っていて、お昼を過ぎてしまっていたので、参加せずに帰りましたが、ご近所さんと交流できる、いい機会だなぁと思いました。腰が痛いから参加しないけど応援に来る人、仕事で参加できないけど顔観に来る人、とかもいました☺️

こんな感じで、コンポストの仕組みも興味深いのですが
私はフランスに来てから、たくさんの大人たちが、子どもたちに関心を持ってくれることが、とてもありがたいと感じています。

今回、コンポスト好きの無口&無表情な娘(普段はちゃらんぽらん)に対して
みなさんが優しく
ほら、こっちきてごらん。
やってみる?これみて、ほら。
次は、子ども用のスコップを用意しておくからね

強制することなく、せかすこともなく、ペースに合わせてやってくれたことに
感謝感謝でした。

フランスには、たくさんのアブナイ人がいます。
ドラックは普通にあるし、アル中もたくさん。
それぞれ、想像を絶するような、いろんな複雑な背景があるから。。
近くの広場で、真夜中ですが、ドラッグの溜まり場で銃撃事件もあったりしました。

でも、いろんな大人がいる。
娘とランニングしているだけで、すれ違いざまに
「あら〜今日一番いい景色をみたわ。ありがとう〜がんばって〜」と声をかけてくれたり
車に乗っている見知らぬ人が、クラクションを鳴らして
「Allez Allez!!」いけいけ〜!と叫んできたり笑
自転車を漕いでる人も「あんたたちはトップだよ!」とか言ってきたりします笑
マルシェを歩いて買い物するだけで
「かわいいわね〜はぐさせて。大きくなるのよ〜」なんて頭にチューされてることもありました。

こういうのは、日本であまり経験がなくて、なんだかいつも
自分の子どもは周りに迷惑をかけないように、あんまり知らない子どもに声かけても怪しい人と思われちゃうかな、なんて不思議な気遣いをして、過ごしていたと思うんです。

家族や友だち以外の、優しくて信用できる大人と触れ合える機会があることが、私自身が安心するっていうかなんというか。心強いものです。

ゴミを減らす目的だったコンポストから、想像していなかったいい時間につながっています。

感謝!