今月はいよいよ、あなたのモビリティを高めるためのテーマに入っていく。

今や「モバイル能力」は、コロナ禍を受けて、理想のワークスタイルだけでなく、理想のライフスタイルを構築する上で、最重要スキルになっている(ぼくが場所に縛られない働き方を始めた2010年からずっと、こんな社会が到来することを願い続けてきた😭)。

  

自然災害やパンデミックなど、何かあって「会社に行けない」「家にいれない」という状況になっても、ネットとデバイスさえあれば「なんとかなる」と思える人は、ウイズコロナのこの3年で倍増したことだろう。


ここCampでは、7年以上前からずっとモバイルワークを推奨してきたが、コロナ禍によって、強制的に在宅勤務やリモートワークが増えたこの潮流を、「働き方と暮らし方を思い切り変えるチャンス」と捉えたCamperはたくさんいたはず☺️


さて、2022年8月に、この〈メソッド&ワーク〉シーズン7が始まってから、早5か月が経過。

8月に〈ノイズレス〉、9月〈スペース〉、10月〈ボディー&メンタル〉といった「人生デザインの一般教養」ともいえる身辺と心身を整えるメソッドを、  

11 月〈ビジョニング〉、12月に〈テクノロジー〉といった、超情報化社会となった現代を生き抜くために必須のベーシックな実践メソッドをお届けしてきた。

年が明けてからは、1 月に〈ワークスタイル〉、2月に〈チーム〉
この2つのテーマでは、人生の多くの時間をかける「仕事/働くこと」にフォーカスしながら、「より自分らしい人生」をデザインする方法についてお伝えしてきた。

ここまでは、理想の生き方やライフテーマを実現するために、暮らしや働く環境をデザインする土台づくり。

今月からは、3月に〈モビリティ〉、4月〈ファイナンシャル〉、5 月〈インデペンデント〉という流れで、さまざまなモノやコトからジブンを解放し、真の自由を手に入れる方法を解説していく。


今日からの3か月は、「インディペンデントライフ=依存しない生き方」を学ぶということにフォーカスすると言い換えてもいいだろう。

これこそ、ぼくが人生をかけて挑戦している生き方であり、ぼくのライフスタイルデザイン道の真髄。  

 

<このムービーで各メソッドについて詳しく語っているので、ぜひ!>

13.jpeg 305.99 KB




●場所の制約から自由になるモビリティ思考

今月のテーマ〈モビリティ・デザイン〉では、「場所に縛られないスキル(=モバイル能力)」を引き上げる方法をお伝えしていく。