先週は、「Think Globally, Act Locally(地球規模で考え、足元から行動する)」という言葉を軸に、ソーシャル・デザインの根本的な考え方についてお伝えした。

今週は、社会をデザインしていくために、「どのようなステップで何から取り組めばいいのか?」について、一緒に考えていきたい。
自分ごと」をどんどん広げていくことで、ソーシャル・デザインにつながるステップを見ていこう。

有名な「マズローの5大欲求」は聞いたことがあるだろう。
まず、人間の3大欲(食欲・睡眠欲・性欲)などの「①生理的欲求」から始まり、「②安全欲求(生命の安全・身の安全)」「③社会的欲求(コミュニティへの帰属欲求含む)」「④承認欲求(人としての尊厳欲求含む)」ときて、最後は「⑤自己実現欲求」に行き着くというもの。

そして実は、心理学者マズローはこう記述している。
「⑤自己実現欲求——自己実現を目指す人は〝全ての人間の中で最も個性的で、最も利他的、社会的、人を愛する性質をもつ〟という。

Camperなら、もうわかるだろう。
人は、「個」の望みを本気で追求していると——自然と、「個(1人)」だけでは幸せになれない——他者や社会のためという強い望みに行き着くということ。

さらに、仏教哲学の創始者である、お釈迦様も同じことを説いている

ここに、「マイグッドからはじまるソーシャルグッド」のヒントがあると思っている。
————————————————
【今週の先出しハイライト】

・「社会」という外側の大きな世界を変えようとする前に、まずはあなたの全ての土台ともいえる「ライフスタイル・インフラ」を見つめ直すことからはじめよう。
・まずは自分——そして家族や仲間——あなたの「いま目の前にいる、大切な人」を大事にすれば、それが社会を大切にすることにつながる。
・自分の身近な環境が平和であれば、心は平和になる。結果、さらに外にいる人たちに対しても、思いやりを持って対応できるようなるのだ。
・お金とは、あなたの「時間や労力(=命)」の対価として得た「エネルギー」。「あなたの命を費やして得たエネルギーを、テキトーなものに提供していいのか」と自分に問いかけてみてほしい。
・誰もが消費者。裏返せば、誰もが「消費活動」を通して、社会活動や環境活動に参加できるということ。
・社会は、世界中の人々の「仕事」によって形作られていて、それはまるでパズルのピースのようなもの。
「ある仕事を必要とする人がいて、その仕事を誰かが担うことで、その人の役に立てる。」
・「地球と自分を傷つける仕事は、やってはいけない」
・「あなたの本当の人生」手にしたとき、最もパワフルに、いい方向に社会を変えられる。

————————————————


【ソーシャル・デザインをはじめるための5つのステップ】
1. 自分自身の「ライフスタイル・インフラ」を整える

「社会」という外側の大きな世界を変えようとする前に、まずはあなたの全ての土台ともいえる「ライフスタイル・インフラ」を見つめ直すことからはじめよう。

つまり、「心と体」を整えるところからはじめるということ。
そのために、食事睡眠運動といった生活習慣のライフスタイル・インフラを構築しよう。

自分という「個」を徹底的に本気で大切にすることは、家族や仲間、周りのコミュニティや社会、そして地球に、貢献するための第一歩

「これができていない人は、何をやっても続かない」
「ちゃんとに食べず、ちゃんと休まず、ちゃんと眠らず、ちゃんと運動せず、ちゃんと遊んでない人(=つまり自分を大切にできていない人)に、他者や社会に貢献することはできない」

と、ぼくはいつも断言する。

耳が痛い人もいるかもしれないが、これはぼくが「絶対」と断言できる数少ないことの一つ