四角大輔からの突然の無茶ぶりを受けて......
直近の5年間に、彼がプロデューサーやアドバイザー、役員などさまざまな形で関わったブランドやプロダクト、フェスといった〈Yosumi WORKS〉の一部をリストアップしてみました。

彼が妥協せず刻んできたライフスタイル哲学と、レコード会社時代から20年以上かけて培ってきたプロデューススキルを生かして行ってきた、この多彩な「活動一覧(抜粋)」を楽しんでいただけたら幸いです。

ここのにあるすべてが、ブレない彼のライフテーマに則しています。
それは、「サステナビリティ」「ウェルビーイング」「ネイチャー」「オーガニック」「クリエイティブ」といったキーワードに集約されます。

なお、四角大輔はここにあるすべてを、彼の信念に基づいた「表現活動」の一環として行っております。

 

フィッシングレーベル〈airista〉




ブランドメッセージ「Less Makes Freedom」(最小限であること、軽いことが自由を生み出す)。

超軽量&ミニマルを追求する、革新的なブランド〈airista|エアリスタ〉。
「軽さ」を最優先事項としたフィッシングメーカーは、エアリスタが世界初となる。

水中や水辺、山や辺境などの大自然を冒険するために、1g 単位での軽量化を追求。エクストリームなフライフィッシング冒険家たちから強く支持される。

四角大輔は以下すべての役割を務めた。
ネーミングやロゴ、コンセプトメイキングといったブランディング。
自ら山や川でフィールドテストを行い、製品のデザインや機能へのディレクション。
大自然奥地でのロケ撮影時にはモデルも務め、イメージビデオの映像と音楽のプロデュースも担当。

彼が幼少期から培ってきたアウトドアスキル、レコード会社時代のクリエイティブとブランディングスキル、これらを掛け算させて生まれたのがairistaである。

https://www.youtube.com/watch?v=W55FE16G12s

CONCEPT


軽さが、あなたの冒険に革命を起こす。

軽さが、あなたを解放し自由にする。

大地、空、太陽、水をリスペクトし
[空気 = air]のごとく軽やかに挑戦する
[活動家 = ista]のことを我々は
[air+ista = airista]エアリスタと呼ぶ。

地球を包み込む大気のように
マザーネイチャーと融合し、共生する。

ミニマリズムを極めた〝禅〟の思想が
airistaのブランドコンセプトであり

そのシンボルであるトライサークルは、
静かな水面の波紋、石庭に描かれた円から
インスピレーションを受けて生まれた。

「The Beginning Gray」
夜明け寸前の漆黒から
薄暮へ移り変わる瞬間の
深いグレー。

「The Ending Orange」
太陽が沈む直前に空を染める
夕焼けの荘厳なオレンジ。

「The Earth Gold」
灼熱の太陽に照らされて輝く
大地や岩稜の神々しい黄金色。

ブランドカラーである
これら3つの色は、airistaの
アクティブタイムを象徴している。

 

ウェルビーイング企業〈yoggy inc.〉




四角大輔が取締役を務める〈yoggy inc.〉グループ。

スタジオ「studio yoggy」、セレクトショップ「style yoggy」、アパレル「yoggy sanctuary」、インストラクター養成スクール事業「yoggy institute」、ヨガ専門エージェント事業「True Life Agent」など、ヨガを中心としたライフスタイルを根付かせるべく多面的な事業展開を行う。

今から15年以上も前、ヨガがまだ定着していない日本で、初めて本格的なヨガ事業を企業としてスタートさせ、現在は全国26店舗で展開(2019.6現在)し、常温の正統派ヨガとしては日本最大となっている。

▷スタジオヨギー:studio-yoggy.com
▷スタイルヨギー:style-yoggy.com
▷ヨギーサンクチュアリ:yoggy-sanctuary.com
▷ヨギーインスティチュート:yoggy-institute.com
▷True Life Agent:truelifeagent.com
▷企業HP:yoggy.co.jp

CONCEPT


Live Beautiful
美しく生きる

本来ある美しさに目を向け尊重すること。本当の自分を知りたいという想い。
人生とは、あなたの中心に宿る、根源的な"美しさ"に出会うための旅です。

ヨガを通して、より多くの人が健康的にこの旅を続け、それぞれの幸せを見つけるサポートをすること。
すべての人にある本来の美しさを引き出し、活かすことができる豊かな社会創りに貢献することが、私たちの願いです。

 

瞑想スタジオ+アプリ〈muon〉




四角大輔がブランドプロデュースする、日本初のメディテーションスタジオ。
そして、アプリの〈muon|ムオン〉。

参道をモチーフにしたエントランスと、母なる胎内をイメージしたスタジオ。
そこでは日々のノイズからあなたを解き放ち、スマホ上のアプリが瞑想をあなたの日常へインストールする。

安眠のため、 心身のバランス調整、仕事のパフォーマンス向上など、さざまなな効果をもたらすだろう。

▷HP:muon.world
▷App:itunes.apple.com/jp/app/muon/
▷Instagram:@muon.world

CONCEPT


あなたの1日には、どれくらいの無音が存在するだろう?

ノイズは音だけではない。
過剰な情報、煩わしい人間関係、承認欲求・・・
それらが消失した時、あなたが出会う世界とは。

瞑想とは、時間を忘れ、自分だけに集中する行為。
心身が整い、仕事のパフォーマンスは向上。夜はよく眠れる。

いまを生きるために。
あなたは、今日、時間を忘れる。

into meditation
muon

 

 

サルエルパンツ〈The Journey〉




〝2000万枚のプラスティック製品(CD)〟を売った男・四角大輔がプロデュースした〝たった10枚の完全に土に還る〟サルエルパンツ〈The Journey〉。

エシカルアパレル「Atelier fuwari」のデザイナーのHiromi Suzukiさん、エシカルファッションプランナー鎌田安里紗と共にタイに行き、生産の現場を実際に確認して開発を決意。

そこから2年以上の歳月をかけて完成。
人も地球も傷づけないだけでなく、軽量&速乾で、動きやすくスタイリッシュという、四角大輔が自分のために欲しかった完璧な旅パンツが誕生した。

▷Atelier fuwari HP:atelier-fuwari.com
*完全受注生産のため購入ご希望の方は、HPの「contact」より申し込みをお願いします。

CONCEPT


レコード会社プロデューサー時代、ぼくが手がけたCDの累計売り上げは2000万枚超。心から惚れ込んだアーティストや作品が、多くの人に届いていく現象は、体が震えるほどの感動体験だ。

でも、ぼくの気持ちの奥底には、いつも言語化不可能なしこりが残っていた。この実績は言い換えると、2000万枚という大量の〝土に還せない石油化学製品〟を地球にバラまいたことにもなる。

レコード会社退社してから10年近く、ニュージーランドの湖の畔で、低消費でサスティナブルな自給自足ライフを営みながら、Organic Journeyと称して世界中のオーガニックの現場を取材して回る移動生活を送ってきた。

今回、そんなぼくが挑戦したのは、たった数十枚から販売スタートした〝誰も傷つけず土に還せる服〟を創ること。地球環境に負荷をかけない素材とフェアトレードであることに加え、デザインと機能面も徹底的にこだわった。

生産の現場を訪ねるタイへの旅を含め、長期間に渡る試行錯誤の結果、生まれたのがこのユニセックスの、サルエルパンツ「The Journey」。

リネンならではの軽量性と速乾性、スタイリッシュで動きやすいシルエット、そしてiPhoneとパスポートがしっかり入るサイドポケットを備えたこのパンツは、ぼくの世界旅に欠かせない大切な相棒となっている。

 

「BILLABONG」初のトレッキングショーツ




男性向けとしては世界No.1のサーフブランド『BILLABONG|ビラボン』とコラボ開発中の世界初〝登山のため〟のショーツ。

ペットボトル等のリサイクル素材を活用し、BILLABONGが得意とする「撥水性」「速乾性」「軽量性」「ひき裂き強度の高さ」を完全踏襲。さらに、四角大輔が実際に山で何度もテストを重ねては改善フィードバックを繰り返し、過酷な山でサバイブするための機能面のディレクションを行ってきた。

登山に必要なポケットの数と位置、シルエット、ウエスト部分の構造など、構想3年以上、開発期間2年を費やしてきた。もし発売が実現すれば「世界最強の山用サーフパンツ」の誕生となる。

▷HP:billabong.com/jp/

 

NZワイン〈MANA〉




四角大輔がアドバイザーを務める、ニュージーランドのマールボロ産の『MANA|マナ』。

30%オーガニック、70%減農薬のソーヴィニヨンブランは、雑誌『ワイン王国』のブランドテストで、全292本中、ソーヴィニヨンブラン種では1位、全体では7位という圧倒的に高い評価を獲得した。

▷HP:southerncrossltd-wine.com/

CONCEPT


「Mana(マナ)」とはニュージーランドの先住民マオリ族が最も大切にする価値観。
日本語の「徳・品格」に近い。

人は最大級のマナを持って生まれ、間違いを犯すことでそれを失うが、善行で人に「与え」感謝されることでマナを高められる。

彼らはお金ではなく、マナを得るために生きてきたという。

ー四角大輔(ニュージーランド在住の執筆家・森の生活者)

 

尾崎裕哉「LET FREEDOM RING」


https://www.youtube.com/watch?v=lhmBeu6euCQ

レコード会社退職後、初めて音楽アーティストのプロデュースに携わったシンガーソングライター尾崎裕哉。

2017/3/22にリリースされた、彼のデビューEP『LET FREEDOM RING』を皮切りに、トイズファクトリーからリリースされた全作品のプロデュースに関わった。

テレビ朝日「ミュージックステーション」、NHK「SONGS」など、様々なメディアに露出し、高い評価を得た。

『LET FREEDOM RING』
1. サムデイ・スマイル
2. 27
3. 始まりの街 (Soul Feeling Mix)
4. Stay by my Side

▷iTunes:apple.co/2mrpSbP
▷レコチョク:recochoku.com/t0/1006353315/
▷Apple Music:itunes.apple.com/jp/album/id1211599448?l=ja&ls=1
▷Spotify:open.spotify.com/album/4OxfhylPUvpxIcjyqUcyZI
▷尾崎裕哉HP:hiroyaozaki.com
▷Instagram:@hiroya.ozaki

 

環境アクティビスト集団〈MOTHER EARTH〉




四角大輔はプロデューサー兼アンバサダーとして参画し、情報の発信やイベントの企画・実施など、持続可能なライフスタイルを啓発するさまざまなアクションを行っている。

2016年11月には、環境省「森里川海プロジェクト」のアンバサダーを拝命。
都市生活者と森里川海がつながるだけでなく、「都市生活者」と「環境を守る生産者」を含めた「地域生活者」の有機的なつながりを産み出している。

▷HP:motherearthproject.jp
▷Instagram:@mother_earth_project


 

MINMI「MOTHER EARTH 〜森里川海のうた〜」


https://www.youtube.com/watch?v=dOhv4wQCxTU

四角大輔の友人、シンガーソングライターMINMIに声をかけ、環境省の『つなげよう、支えよう森里川海プロジェクト』と連携するアクティビストチーム〈MOTHER EARTH〉とコラボレーションして産まれた〝ギフトソング〟。

四角大輔は、久々に楽曲のプロデュースに携わり、彼の想いが込められた森里川海に関わるすべての人に捧げる曲が誕生した。

「MOTHER EARTH 〜森里川海のうた〜」
作詞・作曲・編曲・歌:MINMI
プロデュース:一般社団法人the Organic(四角大輔・小原壮太郎)
協力:環境省、MOTHER EARTH(大葉ナナコ・岸紅子・鎌田安里紗)
映像制作:NINJAWORKS

▷環境省『つなげよう、支えよう森里川海』:env.go.jp/nature/morisatokawaumi/index.html
▷アクティビストチーム『MOTHER EARTH』:motherearthproject.jp

 

旅人のための野外音楽フェス〈旅祭〉




四角大輔がコンテンツアドバイザーを務める日本最大級の旅人のための音楽フェス〈旅祭〉。

自身もアーティストとして毎年、複数のステージに登壇し、時には人生の盟友と、時には自身がファシリテーターに回って場を盛り上げる。

彼は、この日本最大級の旅人のための音楽フェスに合わせて毎年帰国する。

▷HP:tabimatsuri.com/
▷Instagram:@tabimatsuri_official

CONCEPT


旅祭 × PEACE DAY
- Play on Earth , Believe in Peace -

『地球を遊ぼう』をテーマに思いっきり楽しむ『旅祭2018』。
「自由。冒険。非日常。」をキーワードに、あらゆる刺激と体験があふれるハッピーな1日です。

そして、平和を見つめ、平和を考える日になることを願い、平和な世界を実現するための最初の1日をつくります。

開放感いっぱいの音楽ライブをはじめ、多種多様なトークライブやパフォーマンスが楽しめたり、新たな仲間と出逢ったり、楽しくお酒を飲んだり、味わったことのないものを食べたり、初体験に胸を躍らせたり、芝生の上でゆっくり寝っ転がったり、友人と一緒に思いっきりはしゃいだり、世界の踊りに巻き込まれたり……

あらゆる刺激と体験、そして学びがあふれる野外フェス。

世界中で待っている新たな出逢い。
そして、一歩を踏み出すことで始まる新しい物語への期待を胸に。
人生、そして旅を、おもいっきり楽しみながら、その先に広がる世界や平和を見つめ、考える。

Play on Earth. 地球を遊ぼう。
Believe in Peace. 平和を信じよう。

———–
2019年は9月21日(土)に開催決定!

 

音楽野外フェス〈Ogawa Organic Fes.〉




四角大輔自身が発起人として、音楽ステージのプロデュースも務める〈Ogawa Organic Fes.〉。

オーガニック農業が盛んな小川町で開催され、出店フードがほぼ100%オーガニックで、5000人規模の音楽フェスとしてはおそらく世界唯一。

四角大輔が副理事を務める一般社団法人「the Organic」で共に活動する小原壮太郎氏と共に立ち上げた。音楽面のプロデュースだけでなく、自身も数多くのトークに登壇する。

▷HP:ogawaorganicfes.com
▷Instagram:@ogawa_organic_fes

CONCEPT


小川町オーガニックフェスは、オーガニックな豊かさを望む人々が生産者・消費者・企業・環境団体といったそれぞれの立場を超えて、ともに集い、美味しいものを食べ、飲んで、歌い、語り合える場をつくるために2014年にスタートしました。

会場となる小川町は、世界でも有数のオーガニックタウンとして知られています。ここで作られる有機野菜は、40年以上の年月をかけて培われた農の智恵と自然の恵みの結晶です。

そういった野菜の持つ美味しさは、山の落ち葉を堆肥にして、時間をかけて丁寧に作られた土が生み出す芸術品であると言えます。また、人と地球の両方に優しい食べ物でもあります。

人は食べなければ生きていけません。食の自立なくして『自由』は存在しない。私たちが本当の『自由』について考える時、オーガニックがもたらす「持続可能な豊かさ」=「サステナビリティ」は欠かせないものです。

小川町オーガニックフェスは、”有機の里”小川町からそのような価値観とライフスタイルを広げていきたいと考えています。そして、フェスに集まった人々の想いがつながることで、このフェスが未来へとつながる新たな一歩となれば、実行委員一同、嬉しく思います。

豊かな自然のなかで、“五感でオーガニックを感じる一日”を一緒にすごしましょう!みなさまのご来場を、心よりお待ちしています。

———————-
2019年は9月7日(土)に開催決定!

 

オウンドプラットフォーム〈OSIRO〉




四角大輔がプロデュースする〈OSIRO〉は、世界初の「オウンドメディア × オウンドコミュニティ = オウンドプラットフォーム」。

クリエイターやアーティストが、自身のファンコミュニティを熟成しながら創作活動だけで生きていくためのアプリ&オンラインサービスでありながら、多くの企業やブランドが活用している。

四角大輔はオシロ株式会社の共同代表を務めつつ、OSIROを使って自身のオンラインサロン〈LifestyleDesign.Camp〉を運営する。

▷HP:osiro.it

CONCEPT


一生、作家。一生、アーティスト。


その挑戦をサポートしたい。
志を貫くのは、簡単ではない。
作家やアーティストという肩書きを名乗っても、
それだけに一生を捧げられる人は、ほんとうに一握りだ。

どんなに書いても、出版社に認められないと本にできない。
どんなに歌っても、レコード会社を通さないと聞いてもらえない。
どんなに描いても、展示してくれるギャラリーがない。

壁に挑み続ける時間は、心も懐もけずっていく。

そうして多くの人が、食べていくための選択をし
実現できなかった夢を抱えて生きる。

私たちは、その現実を変えたい。

私たちは、新しい仕組み「OSIRO」を作って
作家・アーティストが活動し続けられるようサポートします。

そして、その先に描くのは、芸術文化大国になった日本。

好き、を追求できる人にあふれた日本は
今よりずっと、魅力的だと思う。

 

オンラインサロン〈LifestyleDesign.Camp〉


ライフスタイルデザイン・キャンプ

場所に縛られず働く。ライフスタイルを整えて仕事で成果を出す。
自身のアーティスト性を再起動する。
組織や制度に依存せず自由自在に生きる。
そして、自然や他者と共生する。

そんな人生をデザインするためのメソッドや、独自コンテンツをここ限定で公開する、四角大輔 主宰のオンラインサロン<LifestyleDesign.Camp>。

▷HP:LifestyleDesign.Camp

MESSAGE


ぼくたちは、
やりたいことをするために
生まれてきた。

自分らしく生きようとする人はすべて
アーティスト(表現者)だ。

人生そのものが表現であり、アート。
命を燃やし、表現活動という名の人生を生きる
ぼくら全員がアーティストなはず。

そして、
ハイスピードで激変する現代社会を
自分らしくサバイブする方法は3つだけ。

ブレない〝自分軸〟を持つこと。
その上で〝変化し続ける勇気〟を持つこと。

そして、あなた自身に眠る
〝アーティスト性〟を再起動すること。

Discover Your Artist in Yourself.

 

 

ニュージーランド植物&鉱物由来〈ecostore〉


「No Nasty Chemicals」というスローガンを全面に出し、ニュージーランドでもっとも愛される植物&鉱物由来のホームケア&ボディケアブランド〈ecostore〉は、こちらではどんなお店にも並ぶ国民的な存在。

人体と地球環境への配慮がしっかりなされているだけでなく、動物実験と遺伝子組み換え植物へも絶対NO!という徹底した姿勢がニュージーランドらしい。
しかも、ちゃんと効くからすごい。だから当然、強く支持される。

「正しいニュージーランドを日本に伝えたい」という強い想いを持って表現活動を続ける四角大輔にとって、当ブランドの日本進出は長年の悲願であった。
日本導入プロジェクトに参画し、リリース時のPRとマーケティングの一端を担った。

「日本でのecostoreの成功以降、日本でのニュージーランドのイメージが完全に変わった」と彼はうれしそうに語る。

▷HP:ecostore.jp

MESSAGE


Why ecostore
ご自身、ご家族、そして地球にとって安全なホーム&ボディケア製品をお探しであれば、エコストアで見つけていただくことができます。

第一子が誕生し、お家の中を安全で清潔な、子育てに適した環境にしたい、環境に配慮することにより後の世代のために地球の保護に貢献したい、あるいは健康を維持するために当社製品を生活の中に取り入れたいとお考えのあなた、ここでは、家事で使用する洗濯洗剤、食器洗い用洗剤、さらにベビー用品やボディケア用品まで安全な製品を簡単に見つけることができます。

たかくら新産業〈だいじょうぶなものプロジェクト〉




四角大輔が特別アドバイザーを務める、オーガニック界の新進気鋭のベンチャーたかくら新産業の〈だいじょうぶなものプロジェクト〉。

一番大切な人に心から「だいじょうぶ」だと思えるものだけを、世界中から厳選してお届けするプロジェクト。

第一弾プロダクトは、四角大輔が心から惚れ込んだ究極のオーガニック製品2つ。
日本初JAS認証の「植物発酵エキス」と、自然栽培による「ワイルドシーベリージュース」。

HP:daijoubunamono.jp

7つのVISION


Honest   人と地球に誠実に
Organic  をあたりまえに
Artisan  作り手の心のこもったこだわりを大切に
Specialist  専門家によるエビデンスを重視し
Sustainable  持続可能なスタイルで
Only one   唯一無二の存在をうみだし
Future   次世代に繋げていくこと