皆さん、こんにちは!
7/6〜7/7にかけて
糸島キャンプ🏕に
参加させて頂きました😊✨すごく濃い時間で学びばかりの3日間でした。

その中で、僕が特に大切やなぁと

思う3つをピックアップして

ブログにさせて頂きました。

こんな事を書きました!

①糸島シェアハウス千春さん:

「共同生活の中で大切にしている事」


②学長:「ココロで決める」



③「年齢を重ねても若々しい人の共通点」

【前置き】
今回のキャンプ🏕に参加するに至る経緯をサクッと書きたいな〜と。

6/21に名古屋でカレー会がありました😊✨
僕は6/14にLSDのメンバーになったので
少し緊張してたのですが、す〜ごく美味しいカレー🍛!!


そして、このコミュニティにいるCamperの方々の温かさを感じました。素敵な時間でした♪


この日、カレー🍛の具材の野菜🥕🍠🥦を提供して下さったはっちゃんとの出会いがありました♪

はっちゃんは愛知県で
オーガニックの野菜や果物を
50種類以上作っています♪


オーガニック野菜を購入することはあっても、育てた事がなかったので気になり、畑に見学と収穫のお手伝いをさせて頂きたいと思ってお願いし、6/29にお邪魔させて頂きました!😊✨

はっちゃんが育てた茄子を

実際に収穫させて頂き、

家で焼き茄子にして食べたら
身がぎっしりしていてサイコーでした!🥺✨

そのはっちゃんとお話する中で
今回の糸島キャンプ🏕の話題になったのです。

正直、糸島のことは知らなかったのですがはっちゃんや、僕の周りの友人が「糸島いいよー!」って人が多くて。

(実は同期間、友達と1泊2日で出かける予定だったのですが笑 すまん!と言い、行くと決めました☺️✨)


【本編】
そんな経緯で僕は
糸島に向かいました♪

真名子木の香キャンプ場に集った
Camper達と初めましてをして
糸島シェアハウスへ。

糸島シェアハウスでは
生活のほとんどを「自給自足」で送っています。

僕の周りで、そんは生活をしてる友達はおらず、行く前は「閉鎖的、ストイック、忙しそう」というネガティヴなイメージでした。

しかし、
実際にシェアハウスに足を踏み入れ
すぐ頭に浮かんだ言葉は。


「カッコイイ‼️」



代表の千春さんの話を聞くにつれて
この場所で生活できるっていいな♪と思いました☺️✨

千春さんのお話しの中で
「共同生活の中で大切にしている事は…」という話がありました。

その中の1つに
「みんなで同じ食卓を囲む」
という言葉がありました。

千春さんの経験の中で
「色んな人が集り一緒に住む共同生活。
生活していく中で、小さなトラブルを抱えたりムッとすることはある。


この状態で各々が別々に過ごす時間が多くなるとコミュニケーションを取る機会が少なくなる。


すると、小さなイライラが積み重なって、共同生活することになる。その小さなイライラが大きくなっていき、目に見えるトラブルになる事が多くなったとのこと。


これは、糸島シェアハウスが所属する集落でも然り。近所の住人同士のコミュニケーションする機会が少ないと相手の顔を見る機会が少なくなり、お互いの状況も把握しにくくなる。

そんな中、糸島シェアハウスが所属する
集落では「集落飲み会」が定期的に開催されるとのこと。

この飲み会の中で、例えば

「Aさんちのばあちゃん最近見ないな!元気か?」とか

「実はBさん宅のお爺さんは今度、遠くの病院に行かなきゃいけなくなってねぇ。」など近況報告の場になっているそう。

その上で「え!最近お宅のばあちゃん、膝悪くして外に出てないのか!明日見舞い行くわ!」とか

「病院までウチの車で送っていこうか?」と助け合いに発展していく事に千春さんは気付いたとの事。

一緒にご飯を食べる事を通じて悩み事や問題を共有し、お互いのことを知ることができるきっかけになる」という発見をして以降、


シェアハウスでも「みんなで同じ食卓を囲む」ことを大切にしているそうです。

僕らの生活でも、昔に比べ仕事やプライベートを理由に1人で食事する機会が多くなってきている気がします。人によってはそれが当たり前になってしまっている人もいるかもしれません。


でも、思い返すと家族や友人、大切な人とご飯する時ってお互いの近況を話してるなーって。あと「美味しいね♪」「幸せだね」とお互いの気持ちをシェアすることにより一層、食事の時間が幸せな時間になるのだと僕は思います。


(↓ここまで計画してくれていた事を目にし、ありがとうの気持ちでいっぱいになりました)

そんな中、
↑糸島シェアハウスのご飯は
サイコーでした!!

野菜はほぼ全て自家栽培されており、
みんな「美味しい!美味しい!」と
100回は言った気がします。

ニワトリさんに産みたて卵も頂きました☺️✨❣️


ピザのワークショップをして頂き、
生地も具材もデザートピザに使う蜂蜜も!ぜーんぶ手作りです!笑

1人1人、手作りのピザを作り
ピザ釜で焼いて...
そりゃみんなで食べたら楽しいし、美味しいです☺️✨


世の中では「Give&Take」という言葉がありますが、糸島シェアハウスの住人の方やこのサロンのメンバーの1人1人は自身が持っているスキルや気配り、心配りなどお互いに与え合う「Give&Give」の精神や考え方が染み付いているような感じがしました。

完成!自家製ピザ🍕



その他、たくさんの野菜中心の料理や
地元で取れた真鯛を使ったアクアパッツァ。



食事はどれも完成度高く、

幸せな時間になりました☺️✨❣️
(糸島シェアハウスの皆様ありがとうございました♪)

※ちなみに糸島シェアハウスは
長期だけでなく、短期間でも住まわせて頂けるそうです♪僕は来年、ニュージーランドに行く前後で1ヶ月ほどお邪魔させて頂こうかと思ってます♪


幸せな気持ち❣️☺️で一杯になった
Camper達はキャンプ場へ!

⚠️ここで事件が!!笑笑
「水が出ない」
蛇口をひねっても、水が出てこない。

トイレも流れない。笑
シャワーも使えない。笑

なんならキャンプ場の管理者に電話しても繋がらない。というか、スマホほぼ圏外やし。

Camper一同 : あれまぁ…
と思いつつも普段から無意識に使ってる水の有難さを再確認するいい機会になりました♪

夜は、プチ飲み会🍻
学長も参加して頂き色んなお話しをしました♪
(内容が気になる人は次回参加してみてください☺️✨)


そして翌朝、AM6:00

僕は起床しトイレに行こうとして

バンガローの外にでたら…


普段見慣れない光景が

目の前に飛び込んできたのです。

(7/6〜7/7 糸島キャンプ②へ)