11月のテーマは〈ライフテーマ・デザイン〉、
つまり「あなたの人生のテーマ」に出会う旅の月間
となる。

                                                                         

8月の〈ノイズレス・デザイン〉では、あなたの内なる声(=内需要感覚/Deep Needs)がかき消されないよう、余計な「ノイズ」を取り除く方法を解説した。

このあいまいで根拠のない、理論的でも確実でもない「内なる声」こそが、身体感覚としての「本物の衝動」であり、「真のインスピレーション」と呼んでもいいだろう。

ぼくはこれを、外側(情報・景色・人など)の刺激を受けて、あなたの体内(心や意識)に静かに発現する〝内需要感覚〟〝Deep Needs(真の望み)〟とも解釈している。
だから、外部から刺激を受けることは大切だ(ただし、影響を受けすぎないこと、うのみにしないこと!——あくまで「刺激」にとどめておくこと!)。

ちなみに、「忘れていた大切なこと(昔好きだったこと、本当はやりたかったこと)」も、もちろんこれに含まれる。

ぼくは「打算や利害や損得」「世間的には正しいとされるロジックや戦略」「社会情況や他者評価」は基本的に無視してこの「内なる声」を軸に人生をデザインしてきた。

これまでの3ヶ月間、「ノイズレス」「スペース」「ボディ&メンタル」というテーマを通じて、あなたの〝人生のインフラ〟を整えてもらった。

人生のインフラという土台が構築されたことで、他人基準などのノイズに邪魔されず、以前よりもあなたの「内需要感覚/Deep Needs」にフォーカスできるようになったはず。これこそが、あなた自身の自分軸である。

人生のインフラが整ったあなたに、次に必要なのは、人生をデザインする上で最も大切な「ライフテーマ=人生のビジョン」だ。
ぼくはこれを、「なぜ生まれ、なんのために生きるのか」という死生観と同じだと思っている。この死生観こそが、誰にも汚せない「究極の自分軸」だと覚えておこう。

c378d2cfa6d32773a23967794c612cda6_30816383_181011_0019.jpg 512.84 KB
                                                                          

ここで、ぼくにとっての「Lifestyle Design(ライフスタイルデザイン)の実現プロセス」を紹介しよう。

① Imagine(心) - 外野の声や外部情報ではなく、「内なる声」をベースに理想の暮らしや仕事のイメージを膨らませる。
② Plan(頭) - それを書き出し、客観視して計画に落とし込む。
③ Do(体) - 明日ではなく今日から実践していく。

今月のテーマである〈ライフテーマ・デザイン〉は、
特にこの「① Imagine(心)」と「② Plan(頭)」の部分にあたる。

あなたの(忘れていた)夢や理想をしっかり思い返し、外部からの需要ではなく「あなた自身の内需要感覚」に耳を傾け、誰かの理想ではなく「あなた自身のDeep Needs」をとことん追求する。
それを文字に起こして「自分は本当にそれを愛せるか」を確認しよう。

間違いなく「GO」と思えたなら、人生でどう形にしていくかを考える。


(「③ Do(体)」の実践メソッドについては、来月から続く「人生デザイン学・応用編」の各テーマで掘り下げていく。)

これまでの〈メソッド&ワーク〉は、言わば「内なる声(内需要感覚/Deep Needs)」を受け取るための基礎準備だった。

そして、ビジョンとしての〈ライフスタイル・デザイン〉を実現するには、その声をもとに脳内で青写真を描き、体を動かし、現実の行動に変えて形にすることが必要だ。

人生を取り戻すのも、納得できない現実を変えるのも、あなたの行動だけ。考えて計画するだけでは変化は起こせない

このあたりまえの絶対ルールを、ぜひ心に留めておいてほしい。


さて、今週はこれまでの基礎を土台にしながら、あなたの「人生のビジョン」を見つける上で最も重要な「Great Inspiration(グレート・インスピレーション)」をより強く、明快に受け取るための具体的な4つの方法をお伝えする。


グレート・インスピレーションが体の中心から湧いてくる状態を簡単に言うと、ズバリ「感動体験」。この感動体験こそが、あなたの「① Imagine(心)」を刺激してくれる。その際に得られるインスピレーションを、必ず「断片的なメモ」にしておいてほしい。


外部から侵入してくる無数のチープな情報や、ただ脳に蓄積される知識ではなく、体でドン‼と受け取った衝動・身体感覚を中心に据えて、あなたの「人生のビジョン=ライフテーマ」を見つけ出し、形にしてほしい。


それが実現してはじめて、人は本当の幸福感を得られるとぼくは信じている。

————————————————
【今週の先出しハイライト】
・チープな情報ではなく、ドン‼と心と体を揺さぶる感動体験を中心に据えて、あなたの内なる声から人生のビジョン=ライフテーマを見つけ出そう。
・ノイズレスな大自然の中に身を置くことで心の声が聴き取りやすくなり、五感を刺激してアンテナ感度が高まり、偉大なる自然が人生のビジョンをもたらしてくれる。
・理想の生き方を追求している人に触れることで、その姿を自分の人生に置き換え、ビジョンをリアルに想像でき、自然と同じくらい強烈な刺激を受け取れる。
・未知の世界への旅が、あなたの本来の「野生スイッチ」をオンにし、直感力と感性とアンテナ感度を驚くほど高め、不要な思い込みや古い常識といったノイズをリセットしてくれる。
・本気のクリエイターや職人がこだわり尽くした最高レベルの創造物=アートを日常に取り入れることが、アンテナ感度を高める最良の方法となる。

————————————————